2013年5月24日金曜日

体験!松葉杖

夜間部作業療法学科の1年生が、障害体験で松葉杖生活を体験しました。




スライサーを使って、足の関節を固定しています。
家にあるものを利用して道具を作るのは、なんとも作業療法らしいですね。

体験内容について、1日を追ってみていきたいと思います。



9:00~ 起床、洗顔、着替え、準備

・困難なこと
階段を降りる。座る。靴下を履く

・精神状態、心理状態
階段を降りるときがすごく怖い

・どうすれば・・・?
階段に手すりがあればいいなと思った。靴下を履くのに自助具がほしい。
(階段のない家に住む・・・!)




10:00~ 友人宅へ移動

・困難なこと
松葉杖をつく。駅まで歩く。階段の昇り降り。定期を取り出す

・精神状態、心理状態
松葉杖で手がふさがってしまったため、定期を出すのも一苦労。乗りたかった電車に乗れなかった。
松葉杖は目立つので恥ずかしかった。小さな子供に「あの人どうしたの?」と指を指された。
電車では声をかけられた。松葉杖で手が痛くなった。

・どうすれば・・・?
目立つことに関しては、慣れるしかないかもしれない・・・
手がふさがっていても動きやすい服装にし、松葉杖で手が痛くならないようにやわらかい素材を使う。

動きやすい服装で、ジャージを着用しています。
一日中ジャージで過ごして、ちょっと恥ずかしかったです。



11:00~ 友人宅

・困難なこと
靴を脱ぐ、履く。椅子に座る。トイレ。

・精神状態、心理状態
靴はかかとを踏んで履いていたので脱ぎやすかった。トイレは段差があったので大変だった。

・どうすれば・・・?
靴をかかとを踏んで歩くのも危険なので、脱ぎ履きしやすい靴を選ぶ。
紐靴は手が届かないので結べません。

この程度の段差でも、松葉杖を使っていると上がるのに一苦労です。



12:00~ レストランで食事

・困難なこと
椅子に座る

・精神状態、心理状態
両手は自由だったので、問題なく食事することができた。
席が狭く、申し訳ない気持ちになった。

・どうすれば・・・?
あまり狭いお店には行かないようにする・・・!?



13:00~ 学校へ通学

・困難なこと
歩く。椅子に座る。

・精神状態、心理状態
長時間椅子に座るのがとてもつらかった。何度も座り方を変えた。

・どうすれば・・・?
足を上げて座れるように工夫したほうが負担がない。



17:00~ 夕食

・困難なこと
食べる。座る。

・精神状態、心理状態
特に問題なし。



18:00~ お勉強

・困難なこと
座る。パソコン。

・精神状態、心理状態
少し座りづらいが問題なし。


20:00~ お風呂

・困難なこと
着替え。(お風呂の中は体験無)

・精神状態、心理状態
着替えるのがとても大変。特に靴下が脱げない。

・どうすれば・・・?
自助具を利用して着替える。


21:00~ 就寝



一日体験してみて
私は今回初めて松葉杖を体験しました。松葉杖での歩き方がわからず、普段5分の駅までの道が10分以上かかりました。
また、何か動作するのにもすごく時間がかかりました。例えば、道を歩く際、ほんの少しの地面のでこぼこによって、松葉杖と自分の重心のバランスが取れなくなって転びそうになりました。
普段は何気なく生活していますが、その生活が1つの障害によってどれだけ制限されるかを身をもって体験できました。この体験を元に、患者さんがどんなことで困っているのかを頭だけではなく、自分で体験して感じることで、気がつかない不自由にも気がついてあげられるんだと感じました。




2013年5月23日木曜日

三科合同行事~社医学40の秘密~

518日(土)、入学して初めての行事である三科合同行事に参加しました!
普段交流のない、昼夜の新入生の交流を図るための行事です。
内容は、「社医学の秘密を知る宝探しゲーム」というものでした!


クラスごちゃ混ぜのグループに分かれて、どきどきのスタートです。

講堂から宝を探すためにみんなダッシュで校内へ!

くじを引くための行列が出来ています。大喜びする声、がっかりして叫ぶ声など、講堂中いっぱいに響いていました!みんな元気いっぱいです!


先生や事務の方も一緒に宝探しをします!


宝探しが終わったら、次は新聞作りです。班それぞれ独自のアイディアで、頭を振り絞って取り組みました。

そして、最後に今日の結果発表です!
宝探しの得点、班で作成した新聞の投票の得点の合計の点数が一番高かった班が優勝です!
本当の新聞を貼り付けて記事のように書いた班や、絵本のように見開きで作った班など、工夫もたっぷりでお互いに大盛り上がりでした(笑)。


どきどきの結果発表も大盛り上がり!
結果発表後は、皆でわいわいお弁当を食べました。先生と恋バナをする班もあり(笑)、濃い時間になりました!
優勝した班には、なんと豪華なご馳走が!!本気で悔しがる姿は年齢関係なく皆若いです!それも社医学の良いところですね。

今回の三科合同行事は、まだ知らない学生と触れ合う貴重な体験でした。これを機に、もっと繋がりを深くして良い仲間になれたら良いなと思います!


ふるさとの味便り

昨年度末で社医学を退職されたN先生より季節の便りが届きました。

まぁ何ということでしょう!

美味しそうな山菜をた~くさん送っていただきました。


タラの芽 いたどり わらび またたび ゆきのした・・・


天ぷらセットです
今日も随分と暑くなってきました。

そんな時は冷やし天ぷらそば(うどん)など食べたくなりますね。

N先生都会ではなかなか味わえないものをありがとうございます。

2013年5月19日日曜日

社医学40の秘密

18日(土)は昼間部理学療法学科、夜間部理学・作業療法学科の1年3科合同行事がありました。

今年創立40周年の社医学にかけて、社医学40の秘密と題し、3科学生+教職員の混合チームで秘密が書かれた封筒を探し当てポスターを作成し得点を競うゲームです。

そして得点によってお弁当が違うのです。点数がよければお弁当のランクも当然上がります。





わがチームはこちらのお弁当をゲットしました。
皆で黙々と一気に食べきりました。



余ったお弁当を隣にいた優勝チームのお弁当と交換してもらいこちらもいただきました。



もう動けません


2013年5月12日日曜日

40周年記念講演会でした

本日社医学講堂に於いて、社医学創立40周年記念講演会が行われました。

今年あと3回行われる予定です。

ちなみに次回は同窓生、在校生、臨床実習指導者の方を対象に7月14日(日)に、「現場で役立つ

臨床教育講演」と題し、卒業生を講師に迎え行われます。

お時間のある方はぜひご参加ください。

今年夢の国では30周年が盛大に行われていますが、社医学は夢の国より10年も早く誕生している

んですよ。



社医学40周年記念のお揃いTシャツでお迎えです


講演終了後は職員が40年分の垢でも落としているのでしょうか・・・ 



あかあかんそんなもんじゃ40年分のは落しきれませんよ
もっと腰を入れて~
と学科長から指導入りました~


2013年5月10日金曜日

おぬしなかなかかやるのぉ

今年3月社医学を巣立った卒業生4人が近況報告に来てくれました。

お給料をいただいたのでしょうか手土産まで    (うれし泣)

何とのし付きでございます。

おのし(おぬし)なかなかやるのぉ!  



 
これぞ社会人